裁断 マチ針 使わない方法
裁断 マチ針 使わない方法
裁断時間の短縮 。
要領よく縫いたい方、小さなお子さんがいる方、まち針使用しない方法をチャレンジしてください。
1.マチ針の代わりに文鎮等で型紙を固定する。
※型紙が動かなければ良いのでペーパーウェイトになるものを使用する。
近くにあったテープカッターを使用しました。
2.チャコで印をつける。
この時に定規を使って線をかいていく。
Point:チャコの線は細いほうが良いので、チャコナーか、三角チャコをチャコ削りで削りながら線をかく。
3.ノッチ位置に線をかく。写真のように。
5.印をつけ終わったら型紙を外して、布がズレないように重りを置く。
6.ノッチ位置の線の内側に、1cm程度の延長戦をかく。
7.裁断する。
8.ノッチ位置に0.3cmの切り込みを入れる。