写真のような、角の糸が邪魔にならないようにするために、裏にミシンでカチャカチャと止めるわけですが、工程がひとつ増えて面倒です。
角で針が1~2針空踏みしたところで押えを上げます。
生地を縫いの進行方向に、ゆっくりと回転させます。(この場合は90度)糸は切らない。
縫い進めます。
余計な糸がでません。すっきりして面倒な工程も増えません。