sewing lab
sewing lab
ランチョンマット、テーブルクロスなど、角を縫うときに額縁仕立てで仕立てると、
既製品のような仕上がりになります。
1.縫い代をアイロンで折る
2.写真のように角を折り曲げる
3.赤い縫い線位置を縫う
(90度になるように)
※上手くいかないときは、サンドペーパー(1cm×10cm程度)を準備し、真ん中辺りに線を1本引きます。
サンドペーパーをガイドにして、90°を作り縫います。
4.縫い代をカットする
(0.5cm位残す)
6.縫い代を割ってピンセットでつまみ、表に返す
7.角にアイロンをかける
(ガイドを使うと角が綺麗にアイロンをかけられます)
※ガイドの作り方
・菓子箱の空き箱で四角形を作り、穴あけパンチで穴を数か所あけます
(穴をあけるのは、熱を逃がすため)
8.額縁仕立ての出来上がり